借金総額584万円!繰上総額約179万円!やっと!念願の!奨学金を全額繰上返済しました!

お金のこと

やっと!やっと!全て借金がなくなりました!

というのも奨学金を全額繰上返済したので、これで借金人生とはおさらばです。

奨学金の返済期間は約11年。長かったですが、我ながら良く完済できたなと思います。

私の借金生活のはじまり

そもそも私の人生は借金だらけでした。

高校を卒業してからアパレル販売員として働き始めたものの、お給料が低く、でも周りはキラキラかわいいものに囲まれているから欲しい欲望を我慢できませんでした!笑

たーっくさん、分割かリボ払いで買い物をしていました💦

気が付いたら、借金の山。

多分当時100万円以上はあったんじゃないかなぁ。。

かなり、ヤバめな人生をお送りしています・・・

低収入のアパレル販売員

私が働いていた会社だけではないと思うのですが、アパレル販売員のお給料は低かったです。

アルバイトと契約社員を経験しましたが、手取りで13万くらいだったような気がします。

年収だと200万位かな。

なぜ、アパレル販売員はお給料が安いのか?

何で、アパレル販売員のお給料が安いのかと申しますと、制服代があるからです。

店長の考え方次第のところもあると思いますが、私のお店の店長は「毎月新しい制服を着用しましょう」という考えの人だったので、さぁ~大変。

確かにお店のお洋服は安く購入することができます。

私が働いていた当時の会社は4割の金額で購入が出来ました。

ただ、デパートに入ってるブランドだったので、元々のお洋服代が安くない・・・

いくら4割の金額で購入できるとしても、秋冬は単価も上がって余計に辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ

そして、ブランド存続危機

働いていたブランドにも陰りが出てきて、人生の岐路に立つことに。

アパレルブランドは新しいものが沢山出てきて、沢山無くなりますからねぇ。

そこで、思ったのです。

あれ?私、借金だらけで仕事もなくなったら、人生終わりじゃない?。

これが、世に言う「人生詰んだ。」という状態です。笑

 

アパレル販売員時代に欲望のまま、欲しいものを分割かリボ払いで買ったから借金だらけだし、手に職は無い。

もし、今働いているブランドが無くなって、クビになったら次は働けるのか?

突然、人生お先真っ暗状態です。

また、アパレル販売員で働けば?と思うかもしれませんが、アパレル販売員で欲望が多く膨れ上がった借金。また、アパレル販売員をしたら、借金は減るどころかさらに増えると思ったのです。

人生リセットへの挑戦

まだ、二十歳過ぎだったこともあり、まだまだ長い人生です。

これはもう、少しでも年収の高い業界に転職するしかない!

今まで、小学校から高校まで一度も勉強をしたことが無かったため、資格は一つも持っていないし、当時はパソコンも触ったこともない状態だったので、アパレル販売員以外の仕事をする勇気も自信もありませんでした。

そこで、一度人生やり直す覚悟で学校に行って勉強してみようと思いたったのです。

行動あるのみ!

まずは専門学校に入学して、その後、大学3年に編入学をして4年間の学生生活を送りました。

勉強したことがなかったので、辛いことも多かったけど、総じて楽しかったし本当に学校に入学して良かったと思います。

日本政策金融公庫からの借入れ

少し、話が戻りますが、学校に入学しようと思っても借金だらけで学費なんて捻出できない!

そこで、アパレル販売員を辞めた後、お給料が高くて有名な?パチンコ屋さんで働いてアパレル販売員時代の借金を減らしました。

全然違う業界に飛び込んだわね。

そうなんです。

パチンコ屋さんという全然違う業界でしたが、学歴や経験は関係なかったし、未経験歓迎だったので正社員として雇ってもらい初めて手取りで20万以上を手にすることができました。

パチンコ屋さんで正社員としてずっと働くことも手かもしれませんが、ぎっしり玉が入ったドル箱を運んだり肉体労働なところもあったので、一緒に働いている人はヘルニアになってる人が多く、長く務めるのは難しいのかな・・・という印象でした。

パチンコ屋さんで手取り20万円以上もらい、アパレル販売員時代の借金を減らして、少し目途が立ったころで、専門学校へ入学するための学費を「日本政策金融公庫」から借り、やっと入学です。

日本政策金融公庫からの借入れ:200万円

学生生活で取得できた資格

せっかく、借金をして学校に入学したのだから、何も資格が取れずに卒業とかは絶対にできない!

ということで、頑張りました!

≪取得できた資格≫
・宅地建物取引士
・管理業務主任者
ご覧の通り、不動産資格です。

最初に入学した専門学校の授業のカリキュラムに入っていたし、先生方の良い意味での洗脳?があったおかげで取得することができました。

先生方の良い意味での洗脳というのは、
「就職活動時点で資格取得していたら有利」
「宅地建物取引士や管理業務主任者を取って就職したら資格手当がもらえて給与アップになる」
などなど毎日のように言われて、教室全体が「絶対合格するぞー!」みたいな雰囲気になっていました。

でも、勉強をしたことがなかったため、運よく管理業務主任者は一発合格できたけど、宅地建物取引士は3度目のチャレンジで合格だったので苦労しました・・・

奨学金の借入れ

専門学校2年生と大学3・4年の時に奨学金を借入れしました。

奨学金の借入れ  専門学校:96万円  大学:288万円
借入れ総額(日本政策金融公庫+奨学金):584万円(元金のみ)
え・・・普通に借金めっちゃ増えてる!

20代で600万近くあるってヤバくない?!

必死の就職活動

はい!もうすごい金額の借金を抱えたので、後は必死に働くしかありません。

私が就職活動をした時は、リーマンショックもあって、かなり不況でした。

書類選考も入れたら応募した会社は100社以上あったと思います。

そんな中、夏も終わりかけた頃にやっと内定をいただけて晴れて社会人に!

就職活動は大変だったけど、本当に最後まで諦めなくて良かったと思います。

就職先は、資格を活かして不動産業界へ。

 

専門学校の先生の言う通り、資格手当もいただきました!

先生ありがとーーー!!

返済生活のスタート

アパレル販売員の時代に比べたら倍以上のお給料をもらえるようになりましたが、借金も600万近くまで増えました。

もう、これは頑張って働かなきゃいけない!

しかも、奨学金は専門学校と大学で奨学金番号が別になるので、返済額も多くなる!

最近、話題?の奨学金破産になり兼ねません。

そこで、私は一番にアパート代を削りました。

当時は、まだ格安SIMもなかったし、真っ先に固定費で削れるところはアパート代しか思いつきませんでした。

毎月の返済額:約48,544円
当時のアパート代:約46,000円

もうね、やっぱりアパート代の支払いって大きいですよね。

この安いアパート代にしなかったら、毎月借金は返済できなかったと思います。

この安いアパート代のおかげもあって、毎月の高額返済をしながら少しですが貯金も出来ていたから、収入を上げることと、固定費を下げることはとても大切であると分かります。

奨学金を完済して思うこと

私の借金経歴を見て愕然とする人が多いと思います。

いくら、専門学校と大学に入ったからといって、借金増えすぎだろってことです。

これは、最近話題になっている?「奨学金破産」とかにも繋がります。

つまり、奨学金って自分が希望する額を借入れできちゃうんですよね・・・

だから卒業した時に絶望を感じがち。

私も絶望を感じていましたが、生まれつきのポジティブ性格が良く働いてくれたと思います。

奨学金の返済が難しくなったら。

奨学金の返済が困難になりそうな時には、必ずJASSOに連絡をして相談してください!

「減額」または「返還期間猶予」をしてくれます。

私も結婚して夫の転勤先に引っ越しした時など、一時的に失業している期間は「返還期間猶予」をして返済をストップしてもらってました。

収入アップと支出削減を頑張ろう!

貯金を増やしたい時もそうですが、借金返済が困難な時は、JASSOに連絡する以外に「収入アップ」と「支出削減」を頑張ってみると良いと思います。

幸い、今は副業も盛んですし、固定費の削減もし易い環境ですよね。

私も副業をしていますし、手取り金額の30%以下のアパート代にして、格安SIMを利用したり昔に比べたら、かなり収入と支出に気をつけるようになりました。

奨学金繰上返済と貯金どちらを優先すべきか。

私も迷いました・・・

どっちも捨てがたいですよね。

どちらを優先すべきかは、人によって事情が違うので絶対「繰上返済すべきだ!」とは思いません。

≪私が奨学金繰上返済を選んだ理由≫
①外貨建保険を解約してまとまったお金が入った
(積立NISAの方が利回り良いので、円安のうちに解約しました)
②奨学金の返済をなくして、積立NISAなどの投資に回したかった
私の場合は、上記の理由で、①のまとまったお金が入ったことが大きいです。
これで、私の貸借対照表の負債はゼロになったので、後は頑張って資産を増やして行くのみ!
今は、貯金の他に積立NISAと会社の企業型確定拠出年金をフルに活用しています。

快適な老後のために。

これからは、老後にお金で苦労することが無いよう頑張って資産を増やして行きたい!

私が田舎に帰って、親戚などに会ったりして思うことがあります。

それは、「現金しか資産を持ってなかった人は老後お金に苦労している人が多い。」ということ。

昔は、今と違って、ネット証券もなかったから、気軽に株をかったりも出来なかったと思うので、現金しか資産を持っていないという親戚も多いです。

そんな中でお金に不自由なく老後を過ごせている親戚は、現金以外に不動産などの資産を持っていることが多いと感じました。

私もお金に不自由ない老後を過ごしたい!

ということで、老後は持ってるだけでお金を生み出してくれる資産を保有できていることを目標にどんどん資産を増やせるように頑張っていきます!!

 

積立NISAに関する記事
積立NISA 投資初心者が1年放置した運用結果を公開

iDeCoに関する記事
iDeCo(イデコ)投資初心者が1年放置した運用結果を公開
転職でiDeCoから企業型確定拠出年金に資産移換手続きしました!

 

にほんブログ村のランキングに参加してます。 ポチッとしてくれたら励みになって嬉しいです!
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました